釣りクマ(旧)

主に道南エリアの釣り場を紹介します。

道南(北海道)釣港案内【汐吹漁港】

三角テトラの漁港

・所在地(所在地は正確ではなく、だいたいの位置である事もありますがご容赦ください)

 〒049-0608 北海道檜山郡上ノ国町字汐吹383

 

f:id:hateburoponnpu:20181027005743j:plain

 

 

 上ノ国エリアの、石崎と大崎の間にある漁港。

 見た感じは広いものの、意外に釣りできるポイントは少ない。

 

釣り場のポイントは下記の見取り図で確認しよう。(赤い矢印は、入投ポイント)

 汐吹漁港見取り図

f:id:hateburoponnpu:20181027005942p:plain

 

・北防波堤(Ⓐ)

 外海へ繋がる防波堤だが、車で入る事はできない。

 港内側は画像のように漁業具があると、ほとんど釣りはできず、釣りのできるエリアは限られるが、途中に小さな消波ブロック帯があるので、夜釣りなどで、ワームやブラーでクロゾイなどが狙える。

 それ以外は、先端(白燈台)からの、船道へのチョイ投げや外海への中投げ、遠投で定番のカレイ類(クロガシラ)アブラコ、クロゾイを狙う。

 外海への投げ釣りは消波ブロック上からの遠投も有効で、ここの消波ブロックは、三角型なので、乗りやすいが、結構高く積まれているので転落には注意しよう。

 

>主な魚種

・カレイ類(クロガシラガレイ)

・クロゾイ

・アブラコ

>参考画像↓

 北防波堤入り口と、途中の消波ブロック帯

f:id:hateburoponnpu:20181027011557j:plainf:id:hateburoponnpu:20181027011638j:plain

先端の白燈台の高台

f:id:hateburoponnpu:20181027011730j:plainf:id:hateburoponnpu:20181027011805j:plain

三角型の消波ブロック帯

f:id:hateburoponnpu:20181027011906j:plainf:id:hateburoponnpu:20181027012010j:plain

 

・港内(Ⓑ)

 港内も定番の夜釣りのカレイ狙いのポイントで、おもに、クロガシラガレイやマコガレイを狙う。

 こっちは、車を横止めできるので、簡単に釣りが始められる。

>主な魚種

・カレイ類(クロガシラガレイ、マコガレイ)

>参考画像↓

 港内

f:id:hateburoponnpu:20181027012104j:plainf:id:hateburoponnpu:20181027012136j:plain

 

・西防波堤(Ⓒ)

 西防波堤は先端からのチョイ投げで、アブラコやホッケなどを狙う。

 ただし、ここらは根掛かりが激しいので注意しよう。

 それと、西防波堤の半分あたりは段差が高く、背が低い人や、子供、お年寄りはハシゴがないと登れないが、画像のようにハシゴがハズされている事があるので注意しよう。

>主な魚種

・アブラコ

・ホッケ

・クロゾイ

・クロガシラガレイ

>参考画像↓

西防波堤

f:id:hateburoponnpu:20181027012539j:plainf:id:hateburoponnpu:20181027012616j:plain

このようにハシゴがハズされていると登りづらい

f:id:hateburoponnpu:20181027012705j:plain

 

 

 画像の情報が古い場合がありますが、あくまでも、参考程度にお考えください。

 個人を特定できそうな画像は極力、部分加工しています。

 

◆個人的釣港総評◆

釣りやすさ

★★

期待度

★★★

オススメ度

★★

 

 漁業具が多く、根掛かり、西防波堤のハシゴな、不便な点も多く思ったほど釣りのポイントは少ない。

 上ノ国の釣り場は、上ノ国漁港が人気なので、ここで釣りをするか判断が迷う所。

 あと、直接、釣りとは関係ないが、ここと、近場の石崎漁港は、結構カモメも多く、春先~初夏くらいまでの、繁殖期は攻撃的になっているので、カモメの群れが威嚇してくる場合もあるので注意しよう。

 

 

 総評はあくまでの個人の感想ですのでご了承ください。