釣りクマ(旧)

主に道南エリアの釣り場を紹介します。

道南(北海道)釣港案内【瀬棚港②~フェリーターミナルエリア~】

風力発電にフェリーがある大型港

・所在地(所在地は正確ではなく、だいたいの位置である事もありますがご容赦ください)

 〒049-4816 北海道久遠郡せたな町瀬棚区本町

 

f:id:hateburoponnpu:20181117005601j:plain

 

 フェリーターミナル施設に、港内には大きな風力発電機がそびえ立ち、独自の雰囲気を醸し出していて、広いせたな町エリアでも最大規模の港。

 今回紹介するフェリーターミナルエリアが、瀬棚港ではメインの釣り場にあたる。

 フェリーターミナルがあり、江差港に似ているが、江差港に比べると人の行き来は少なく、港内での釣りのできるポイントは多い。

 

釣り場のポイントは下記の見取り図で確認しよう。(赤い矢印は、入投ポイント)

 瀬棚港②港見取り図

f:id:hateburoponnpu:20181117010137p:plain

 

・新港岸壁(Ⓐ)

 たぶん、瀬棚港で一番人気の釣り場。

 魚種も豊富で、色々な釣りができる。

 投げ釣りでは、カレイ類(クロガシラガレイ、マガレイ)、アブラコが狙え。特にクロガシラは良型も狙える。

 サビキ釣りでは、ホッケ、サバ、アジ

 季節ものでは、マイカ、マメイカ。

 秋には、港内にサケが入ってくる事もある。

 ここ一つで、大半の魚種がカバーできる釣り場なので、朝~夜問わず竿を出している釣り人が多い。

 瀬棚港でもオススメの釣り場。

 車を横止めして、すぐに釣りが始められるのも人気の理由だろう。

 クロガシラガレイとイカ類はとくに夜釣り向きの魚種だが、この新港岸壁は外灯こそあるが、以外に暗いので、夜釣りをするなら携帯ランタンなどの照明道具は持参しよう。

>主な魚種

・カレイ類(クロガシラガレイ、マガレイ)

・アブラコ

・ホッケ

・サバ

・アジ

・サケ

・イカ類(マイカ、マメイカ)

>参考画像↓

 新港岸壁

f:id:hateburoponnpu:20181117022426j:plainf:id:hateburoponnpu:20181117022451j:plain

投げ釣りは遠投有利だが、水深があるのでチョイ投げ~中投げでもOK

f:id:hateburoponnpu:20181117022659j:plain

外灯はあるが、夜は結構暗い。

f:id:hateburoponnpu:20181117022812j:plainf:id:hateburoponnpu:20181117022848j:plain

公衆トイレと自動販売機は完備されている。

f:id:hateburoponnpu:20181117023042j:plain

 

・東防波堤(Ⓑ)

 新港岸壁の右端にある東防波堤

 車ではいけないので、新港岸壁で車をとめて徒歩で先端まで行くことになる。

 先端からは手前の南防波堤の船道チョイ投げ、中投げで、ホッケやクロガシラを狙う。

 クロガシラはとくに狙い目

 ポイントが絞りやすい反面、移動距離と、二度階段の上り下りもあるため、お手軽感が薄れるのがネック。

>主な魚種

・クロガシラガレイ

・ホッケ

>参考画像↓

 入り口

f:id:hateburoponnpu:20181117030926j:plainf:id:hateburoponnpu:20181117031004j:plain

途中までの道

f:id:hateburoponnpu:20181117031139j:plain

ここから、消波ブロックが積まれている。

f:id:hateburoponnpu:20181117031218j:plainf:id:hateburoponnpu:20181117031255j:plain

途中にある突堤部分。

f:id:hateburoponnpu:20181117031449j:plain

ここは段差があるので注意

f:id:hateburoponnpu:20181117031601j:plainf:id:hateburoponnpu:20181117031632j:plain

先端エリア

f:id:hateburoponnpu:20181117031729j:plainf:id:hateburoponnpu:20181117031801j:plain

船道付近に投げるのは有効

f:id:hateburoponnpu:20181117031904j:plain

 

・フェリーターミナル前(Ⓒ)

 フェリーが接岸するフェリーターミナル一帯は、夜釣りで港内に入ってきたクロガシラやイカ類を狙う。

 日中は、おもに、港内にはいってくるチカなどをサビキ釣りで狙うのが有効だろう。

 エリアは広いため、釣る場所には困らなく、車を横止めできるのも◎

 ただし、港内側になるので、新港岸壁に比べると、日中の大物釣りには向かない。

>主な魚種

・クロガシラガレイ

・チカ

・ホッケ

・サバ

・アジ

>参考画像↓

 船揚場からフェリーターミナルまでの岸壁

f:id:hateburoponnpu:20181117033312j:plainf:id:hateburoponnpu:20181117033347j:plain

フェリーターミナル前

f:id:hateburoponnpu:20181117033431j:plainf:id:hateburoponnpu:20181117033509j:plain

 

・津波観測施設付近(Ⓓ)

 フェリーターミナル施設の右手前にある突堤部分。

 先端は丁度、港内との船道になるので、夜釣りは、船道へのチョイ投げクロガシラを狙える。

 他にも夜行性のイカやクロゾイも狙い目だ。

 消波ブロック帯があるので、ブラーやワームで根魚(アブラコ、クロゾイ)を狙えるので探って見てもいい。

 夜でも外灯がポツンとついていて、明るいので、釣りやすく、外灯にはイカなどの夜行性の魚種が寄ってくる習性があるので、夜釣り向きのポイント

 車では入れないが、移動距離は短い。

>主な魚種

・クロガシラガレイ

・アブラコ

・クロゾイ

・イカ類(マイカ、マメイカ)

>参考画像↓

 入り口

f:id:hateburoponnpu:20181117034748j:plain

途中にある津波観測施設

f:id:hateburoponnpu:20181117034900j:plainf:id:hateburoponnpu:20181117035147j:plain

先端付近、ここは、外灯があり夜も明るいので夜釣りにはうってつけのポイント

f:id:hateburoponnpu:20181117035239j:plainf:id:hateburoponnpu:20181117035340j:plain

消波ブロック帯

f:id:hateburoponnpu:20181117035604j:plain

 

 

 画像の情報が古い場合がありますが、あくまでも、参考程度にお考えください。

 個人を特定できそうな画像は極力、部分加工しています。

 

◆個人的釣港総評◆

釣りやすさ

★★★★★

期待度

★★★★★

オススメ度

★★★★★

 

 せたな町エリアにあって「瀬棚」の名を冠する港なだけあり大きな港で魚種も豊富で、釣果も期待できる。特に新港岸壁は車の横止めができて手早く釣りができるのでオススメ。

 その反面、瀬棚港は近くに漁港がない。

 上の島歌エリアや、下の久遠エリアとは、地理的に、かなり距離があり、移動時間を考えると、魚種も豊富で夜でも解放しているので、瀬棚港で釣りをする場合は、ここ一本にしぼったほうが良い。

 イカ、クロガシラガレイなど夜釣り向きの魚も豊富で夜釣りもオススメだが、実はこの瀬棚港付近のコンビニは、セイコーマートとローソンこそあるが、セイコーマートは営業時間があるのは定番だが、ローソンも24時間営業ではないので、深夜に行くと自動販売機しか買えないので、飲み物、食べ物は事前に用意しておくといいだろう。

 港内にある公衆トイレは24時間なのでトイレの心配はいらない。

 

 

 

 総評はあくまでの個人の感想ですのでご了承ください。