釣りクマ(旧)

主に道南エリアの釣り場を紹介します。

道南(北海道)釣港案内【静狩漁港】

山、川、海に囲まれた秘境的漁港

・所在地(所在地は正確ではなく、だいたいの位置である事もありますがご容赦ください)

 〒049-5141 北海道山越郡長万部町静狩

 

f:id:hateburoponnpu:20180926225545j:plain

 

 長い国道5号線から、37号線にはいり、進むと長万部の奥地にある漁港。

 

釣り場のポイントは下記の見取り図で確認しよう。(赤い矢印は、入投ポイント)

 静狩漁港見取り図

f:id:hateburoponnpu:20180926225747p:plain

 

・東防波堤(Ⓐ)

 東防波堤は投げ釣りのポイントで、車で入る事はできないので、徒歩で行くことになる。

 途中、階段があり、そこを越えると先端(赤燈台)がある。

 赤燈台のある高台から、遠投の投げ釣りでカレイ類(マガレイ、イシモチガレイ、スナガレイ)を狙う。

 外海は消波ブロック越しになるので、遠投が苦手な人は、高台を降りた付近で、船道へのチョイ投げでも良い。

>主な魚種

カレイ類(マガレイ、イシモチガレイ、スナガレイ)

>参考画像↓

 東防波堤、真ん中付近の階段

f:id:hateburoponnpu:20180926230246j:plainf:id:hateburoponnpu:20180926230310j:plain

東防波堤の先端高台付近の階段と高台(赤燈台)

f:id:hateburoponnpu:20180926230443j:plainf:id:hateburoponnpu:20180926230510j:plain

消波ブロック帯

f:id:hateburoponnpu:20180926230552j:plain

 

・西防波堤(Ⓑ)

 西防波堤は、先端がゴロタ場になっているので、ワームやブラーを使ったロックフィッシュで、クロゾイアブラコなどの根魚を狙う。

 秋頃には良型が狙える。東防波堤に比べると、移動距離が短いので、夜釣りで狙うのがベターだ。

>主な魚種

・クロゾイ

・アブラコ

>参考画像↓

 西防波堤

f:id:hateburoponnpu:20180926230933j:plainf:id:hateburoponnpu:20180926230957j:plain

西防波堤先端のゴロタ場

f:id:hateburoponnpu:20180926231052j:plain

 

・静狩川河口(Ⓒ)

 静狩漁港は、静狩川とも繋がっており、秋にはここにサケの群れが回遊してくる事がある。

 サケが回遊している時は、ウキ釣りやウキルアーでサケが狙える。

 ウキルアーよりは、ウキ釣りが有利で、川の流れに漂わせると良い。

 足場の悪い、消波ブロック上での釣りになるので、とくに取り込みの際は、サケの強い引きに引っ張られて転落しないように注意しよう。

 ここは、河口規制がないので、釣る場所は気にしなくて良い。

>主な魚種

・サケ

>参考画像↓

 静狩川河口付近

f:id:hateburoponnpu:20180926231857j:plain

 

 

 画像の情報が古い場合がありますが、あくまでも、参考程度にお考えください。

 個人を特定できそうな画像は極力、部分加工しています。

 

◆個人的釣港総評◆

釣りやすさ

★★

期待度

★★★

オススメ度

★★★

 

 良釣り場の多い長万部エリアでも、奥地にある釣り場で、どちらかというと、地元釣り人向きであるが、投げ釣り、ロックフィッシュ、サケ釣りができる。

 サケは毎日いるわけではなので、サケ狙いで来る場合は注意しよう。

 

 総評はあくまでの個人の感想ですのでご了承ください。