釣りクマ(旧)

主に道南エリアの釣り場を紹介します。

北海道 釣港案内外伝【室蘭港②~崎守埠頭エリア~】

室蘭港の釣りの主流ポイント

・所在地(所在地は正確ではなく、だいたいの位置である事もありますがご容赦ください)

  〒050-0055 北海道室蘭市崎守町

 

f:id:hateburoponnpu:20181104222113j:plain

 

 ①の道の駅みたら室蘭付近は、観光場所でしたが、白鳥大橋で、迎え側に面する。この崎守埠頭エリアは、完全な工業地で、こちらのほうが釣り向きのポイントが多いように思えます。

 崎守埠頭と道の駅のエリアは、通常の道路ではかなり迂回して時間のロスになるので、白鳥大橋を使います。

 これによって、移動時間を大幅に短縮する事が可能です。

 道南の函館港の巴大橋も似たような感じですが、距離と橋の大きさが違います。

 崎守埠頭は、工業エリアなので、社有地は基本的に関係者以外立ち入り禁止ですが、港内はかなり広いため、所々に釣りのできるポイントがあります。

 

釣り場のポイントは下記の見取り図で確認しよう。(赤い矢印は、入投ポイント)

 今回の大まかな見取り図

f:id:hateburoponnpu:20181104222149j:plain

崎守埠頭見取り図

f:id:hateburoponnpu:20181104222242j:plain

 地元の釣り場ではないので、見取り図がアバウトになっているのでご了承ください。

 

・崎守埠頭左エリア(Ⓐ)

 上記のクマがいる左付近は、工事中で釣り場が少ないので、左側で釣りができるスペースは、ここからになる。

 釣りはできるスペースこそあるものの、少し狭めのエリア。

>主な魚種

・クロガシラガレイ

・ハモ

・チカ

>参考画像↓

 崎守埠頭左エリア

f:id:hateburoponnpu:20181104223417j:plainf:id:hateburoponnpu:20181104223449j:plain

 

・崎守埠頭中央エリア(Ⓑ)

 たいだい埠頭の真ん中あたりのエリア。

 かなり広いスペースがあり、車も停めて移動なしに釣りが始められるので、お手軽な釣り場だ。

 ここくらいになると、水深もあり、チョイ投げ、中投げ、遠投などで、クロガシラガレイなどが狙える。

 他にもアナゴ(ハモ)も狙える。

 クロガシラガレイ、アナゴ共に夜釣り有利なので、室蘭の夜景を眺めながら釣りをするのも乙である。

>主な魚種

・クロガシラガレイ

・アナゴ(ハモ)

・チカ

>参考画像↓

 崎守埠頭中央エリア

f:id:hateburoponnpu:20181104224051j:plainf:id:hateburoponnpu:20181104224122j:plain

 

・崎守埠頭右エリア(Ⓒ)

  崎守埠頭の右付近のエリア。

 ここも広く、車の横止めが可能なので、中央と同じような釣りができる。

 ただし、2018年10月現在は、右端の先端付近の一部のスペースは石などが積み上げられているので、釣りはできない。

 右側には、北防波堤の突堤があり、この突堤との船道にチョイ投げしてみると良さそうだ。

 

>主な魚種

・クロガシラガレイ

・アナゴ(ハモ)

>参考画像↓

 崎守埠頭の右エリア

f:id:hateburoponnpu:20181104225301j:plainf:id:hateburoponnpu:20181104225331j:plain

右端部分は、現在(2018年)立ち入り禁止となっている。

f:id:hateburoponnpu:20181104225504j:plainf:id:hateburoponnpu:20181104225534j:plain

向かえに見えるのが、北防波堤の突堤部分。

f:id:hateburoponnpu:20181104225800j:plain

 

・北防波堤(Ⓓ)

 北防波堤は、崎守埠頭の右の最奥にある道の細い防波堤で、ここは車で入る事はできないので、徒歩になる。

 かなり長い防波堤が続き、先端付近になると水深がありそうだ。

 色々狙えそうなポイントではあるが、撮影時は強風のため、高波をかぶっているので、足場や消波ブロック帯越しの投げ釣りの具合などの確認はできなかったが、道内釣り情報誌をみると、魚種は多い。

>主な魚種

・カレイ類(クロガシラガレイ、マガレイ、イシモチガレイ)

・ヒラメ

・クロゾイ

・アブラコ

>参考画像↓

 北防波堤入り口

f:id:hateburoponnpu:20181104231649j:plain

強風と高波のため、防波堤の細かい確認はできなかった。

f:id:hateburoponnpu:20181104231809j:plain

 

 

 画像の情報が古い場合がありますが、あくまでも、参考程度にお考えください。

 個人を特定できそうな画像は極力、部分加工しています。

 

◆個人的釣港総評◆

釣りやすさ

★★★★★

期待度

★★★★★

オススメ度

★★★★★

 

 社有地エリアは、立ち入り禁止だが、工業地帯同士の間は、連結していないので、間間には釣りのできる広いスペースがある。

 港内が広いこともあり、釣りのできるスペースはかなり多い。

 函館港と違い、ゲートの閉門なども無いようなので、夕方~夜~朝方の釣りも可能で、ほとんどの場所が車を横止めできるため、かなり釣りやすい。

 北防波堤は本来は優良ポイントだが、今回は強風の影響で波をかぶっているので、足場の具合は確認できなかった。

 逆に言うと、北防波堤は強風時は画像のようになるので注意しよう。

 期待度(釣果)は、地元ではないので、正確な釣り場の感覚は、わからないが、道内の釣り情報誌などでも、優良釣り場といわれている事から、期待しても良いだろう。

 工業夜景を見ながらの夜釣りは圧巻だろう。

 

 

 地元の釣り場ではないので、体感的な情報は掴みづらく、魚種は釣果情報(期待度)は、つりしんや道新の釣り情報を参考にしています。

 

 総評はあくまでの個人の感想ですのでご了承ください。