釣りクマ(旧)

主に道南エリアの釣り場を紹介します。

道南釣港案内【涌元漁港】

牡蠣やニラだけでない、知内真子鰈

・所在地(所在地は正確ではなく、だいたいの位置である事もありますがご容赦ください)

 〒049-1104 北海道上磯郡知内町涌元 北海道上磯郡知内町涌元

 

f:id:hateburoponnpu:20180724034521j:plain

 

 木古内からずっと砂浜が続いたが、この涌元漁港から、岩場になる。

 涌元漁港に行くには、国道228号線をすすむと、そのまま山を越えて福島町に行ってしまうので、228号線から、531号線にはいらなければならない。

 知内で市街地から、海岸線(左)に寄る事になる。

 

 

釣り場のポイントは下記の見取り図で確認しよう。(赤い矢印は、入投ポイント)

 涌元漁港見取り図

f:id:hateburoponnpu:20180724035023p:plain

 

・東防波堤(Ⓐ)

 東防波堤は、車では入れないので、徒歩で先端まで歩く事になる。

 先端につくと、先端から外海への遠投で、マコガレイを狙える。

 木古内~知内のマコガレイはブランドになるほど、質の良いマコガレイなので、ぜひ釣ってみたい。

 他にもイシモチガレイも釣れたりするから、外海側だけでなく、船道などにチョイ投げでなども有効

 ただし、釣果にはムラがある。

 ここは岩地の漁港なので、消波ブロック帯穴釣りで、クロゾイアブラコも狙えるので、ブラーやワームがあれば、垂らしてみるといいだろう。

>主な魚種

 カレイ類(マコガレイ、イシモチガレイ)

 アブラコ

 クロゾイ

>参考画像↓

 東防波堤入り口、先端までの道

f:id:hateburoponnpu:20180724035859j:plainf:id:hateburoponnpu:20180724035927j:plain

先端付近と消波ブロック帯

f:id:hateburoponnpu:20180724040522j:plainf:id:hateburoponnpu:20180724040558j:plain

 

・西防波堤(Ⓑ)

 同じく、投げ釣りのポイントで、こちらも車では入れないが、先端までの距離短いので、東防波堤に比べると疲れない。

 消波ブロック帯がないエリアから、外海に投げるが、胸壁は思ったより高いので、先端の赤い燈台付近からなら、竿が出しやすい。

 できるだけ遠投が有利で、マコガレイやイシモチガイレを狙う。

>主な魚種

 カレイ類(マコガレイ、イシモチガレイ)

>参考画像↓

 西防波堤入り口付近と先端付近

f:id:hateburoponnpu:20180724041209j:plainf:id:hateburoponnpu:20180724041251j:plain

先端

f:id:hateburoponnpu:20180724041355j:plain

 

・港内(Ⓒ)

 岩場の漁港だけあって、港内の引きずるタイプなの投げ釣りは、根掛かりするのでやりずらい。

 逆に夜釣りの場合は、岩場を利用してロックフィッシュなどでクロゾイを狙える。

 港内の夜のロックフィッシュは、突堤付近は、外灯が明るく、根魚を誘えるのでオススメ。

>主な魚種

 クロゾイ

 ウミタナゴ

>参考画像↓

 港内突堤付近

f:id:hateburoponnpu:20180724042815j:plainf:id:hateburoponnpu:20180724043031j:plain

港内は岩場や海草が茂っている

f:id:hateburoponnpu:20180724043126j:plain

 

 

 画像の情報が古い場合がありますが、あくまでも、参考程度にお考えください。

 個人を特定できそうな画像は極力、部分加工しています。

 

◆個人的釣港総評◆

釣りやすさ

★★

期待度

★★★

オススメ度

★★

 

 知内の良質なマコガレイを狙いたいが、釣りやすさは、東、西どちらの防波堤も車では入れず、そこまで楽ではなく、釣果期待度はムラがあり安定しない。

 ただし、知内の漁港での釣りは、小谷石漁港が工事中(2018年6月)の事もあり、投げ釣りでマコガレイの狙える釣り場は、限られている。

 

 総評はあくまでの個人の感想ですのでご了承ください。